2016年12月


1: Anonymous 2016/12/31(土) 09:41:36.63 ID:CAP_USER9.net

岡山県警は31日、母親(44)を金づちで殴ったり包丁で刺したりして殺害しようとしたとして、
殺人未遂の疑いで、同県倉敷市の高校1年の男子生徒(16)を逮捕した。
母親は搬送先の病院で死亡が確認され、県警は殺人容疑に切り替えて調べる。

逮捕容疑は12月31日午前0時半ごろ、
倉敷市の自宅で母親の頭部を金づちで数回殴り、腹部などを包丁で数回刺して殺害しようとした疑い。

県警によると、男子生徒から「自宅で母親を殺した」と110番があり、
駆け付けた警察官が居間で母親が倒れているのを発見した。

以下ソース:共同通信 2016/12/31 09:11
https://this.kiji.is/187719940580836861?c=39546741839462401


引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1483144896




【母親殴り刺した疑い 高1男子を逮捕 倉敷市】の続きを読む


1: Anonymous 2016/12/31(土) 15:12:17.54 ID:CAP_USER9.net

「親が亡くなれば私もどうしようもなく死ぬでしょう」
「働くことは“不可能なこと”としてある」
ひきこもりの人や、ひきこもり経験のある人たちが、11月、新聞を創刊しました。
長らく社会との関わりを断ってきた人たちが、なぜ外に向けて発信を始めたのか?
今、ひきこもりの人たちをめぐる課題に向き合おうとする当事者たちの姿を取材しました。

■ひきこもり新聞 なぜ発刊

「年末年始は、エネミー(敵)がやってくる」
「甥っ子、姪っ子にお年玉を上げるのを、うまく逃れる方法はないか」

先月創刊した、ひきこもり新聞の編集会議での話し合いの様子です。
なんだか軽い話をしているようですが、編集に関わる人たち全員が、ひきこもりの当事者か経験者です。
編集長の自宅を兼ねたアパートの一室が新聞の編集部。
この日開かれた会議には16人が集まっていました。
年齢は20代から50代まで、女性も数人いました。
関東一円から、さらには仙台から来た人もいました。

編集長の木村直弘さん(32)もひきこもりの経験があります。
大学受験に失敗して自宅で浪人していたころ、最初のひきこもりが始まりました。
大学では、ゼミの同級生などと普通につきあえる状態でしたが、卒業後、弁護士を目指し司法試験の勉強するうちに、再びひきこもりがちになったといます。
思うように勉強の成果が出ず、もんもんとする日々の中、両親からは、毎日のように「お前には弁護士なんて無理だ。早く就職しろ」と言われ続けました。
その後も、ひきこもりの状態が続いていましたが、両親との関係はどんどん険悪になり、両親のほうが自宅を出て別居することになりました。
そして去年5月、突然、両親が警察官を連れて木村さんのもとにやってきて、無理やり自宅から引き出されそうになったと言います。
そのとき木村さんは「怒りと恥ずかしさ」、そして「犯罪者扱いされたことに対する悔しさ」を感じたと言います。
その後、精神科の専門医の診療を受け、今はおおむねひきこもりの状態から回復しています。

そんな木村さんが、新聞の発行を思い立ったのはことしの夏です。
ひきこもり支援の名の下に、強制的にひきこもりから脱せさせようとする一部の支援施設のことを知り、当事者の声を聞かず、生き方を否定するような対応を、自分が両親や社会から受けてきた対応と重ね合わせたと言います。
そして、社会が抱いているひきこもりのイメージを覆したいと、当事者の自助グループで知り合った人たちと「全国ひきこもり当事者連合会」を結成し、新聞の発行を決めました。
「マスメディアでは、ひきこもりは、無能で無気力で、努力をしない人間として取り上げられることが多く、実像を伝えていない。
当事者の生の声を聞いて、思いを受け取ってほしい。本当のひきこもりは自分のことを語れないとも言われていますが、そうした人の声こそ、なんらかの方法で届けていきたい」(木村さん)

■創刊号 悲痛な叫びが紙面に

当事者たちの生の声を伝えようと創刊された「ひきこもり新聞」。
先月発行された創刊号に寄せられた当事者の男性の手記には、次のような言葉がありました。

「今も自らをコントロールできる自信がありません」
「働くことや集団にコミットすることは“不可能なこと”としてある」
「親が亡くなれば私もどうしようもなく死ぬでしょう」

10年以上ひきこもりを続けている埼玉県の男性が、メールで編集部に寄せたものです。
創刊号には、このほか▽長年ひきこもりの研究を続けている精神科医のインタビュー記事
▽ひきこもりの恋愛についての話題▽家族や当事者どうしがつながりあうイベントなどの情報も掲載されています。
創刊号は、2000部が印刷され、一部500円で販売しています(ひきこもりの当事者は100円)。
これまでに、全国に50団体以上あるひきこもりの子どもを持つ親の会のメンバーや関係者を中心に、600部ほどが売れたといいます。
今後は、隔月で発行する予定です。

http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2016_1231.html?utm_int=detail_contents_tokushu_001

(続く)


引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1483164737




【ひきこもり新聞 創刊(NHK)】の続きを読む


1: Anonymous 2016/12/31(土) 12:34:13.55 ID:CAP_USER9.net

ロシア大統領府は30日、プーチン大統領が世界各国の首脳などに新年のメッセージを送ったことを明らかにし、
このうち安倍総理大臣には、ことし両国の間で活発な対話が行われたことに満足の意を表明しました。

そのうえで、「ロシアや南米のペルー、日本で行われた建設的な交渉によって、両国間の重要な問題の解決に向けて大きく前進できた」として、
ことし4回行われた日ロ首脳会談の結果、北方領土問題の解決を含む平和条約の締結に向けて進展があったとする認識を示したものと見られます。
そして、「両国の間に真のパートナー関係を築くための共同作業を続けることを望む」として、日ロ間でのさらなる対話の継続に期待を示しました。

プーチン大統領は、中国やインド、欧米の首脳にもメッセージを送り、アメリカのトランプ次期大統領には
「両国は協力のメカニズムを復活させるための現実的な一歩を踏み出すことができる」として、米ロ関係の改善に向けた意欲を強調しました。
一方、ロシア大統領府は、サイバー攻撃をめぐってロシアへの非難を繰り返しているオバマ大統領にメッセージを送ったかどうかは明らかにしていません。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161231/k10010825201000.html

関連スレ
プーチン大統領 共同会見で日本側に謝意示す 来年、安倍総理をロシアに招待
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481878886/

プーチン大統領「安倍首相は第一に政治家として立派なプロフェッショナルだ。疑問の余地なく国益を守ることを目指している」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482054806/
プーチン大統領「完全な正常化を求めている。平和条約がない状態が続くことは時代錯誤だ」日ソ共同宣言を強調
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481965138/

プーチン大統領「私たちにとって一番大事なのは平和条約の締結だ」−共同記者会見
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481890054/

「決意」渋ったプーチン大統領 安倍首相が説得 −共同文書
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482743164/
安倍首相 「日本とロシアが平和条約を結び安全保障分野で連携できれば日本の立場は強くなる。地域の安定のためにプラスになる」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482072312/
安倍首相 「共同経済活動は日本やロシアの法律でなく新たなルールを検討していく事になる」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481959565/


引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1483155253




【プーチン大統領、安倍首相に新年のメッセージ】の続きを読む


1: Anonymous 2016/12/30(金) 11:50:54.58 ID:CAP_USER9.net

 北朝鮮による弾道ミサイル発射に備え、海上自衛隊と米海軍が今年秋から、日本海での共同警戒監視を始めていたことがわかった。

 日本政府の破壊措置命令に基づき、24時間の迎撃態勢を維持する海自のイージス艦が、補給などで日本海を離れる際、
米イージス艦が代わりに現場に展開し、警戒監視を担っている。日本側の要請によるものだが、自衛隊の実任務を米軍がカバーするのは異例。

自衛隊単独での対処が限界に近いことを示しており、ミサイル防衛のあり方を巡る議論にも影響を与えそうだ。

 複数の政府関係者が明らかにした。米軍によるカバーは、稲田防衛相が9月に訪米してカーター国防長官と会談した際に打診し、了解を得た。
米側はこれまでに数度、神奈川県の米海軍横須賀基地に所属する弾道ミサイル防衛(BMD)対応型イージス艦を日本海に派遣。
1度につき1週間前後、海自に代わってミサイル警戒にあたっている。

 (※詳細・全文は引用元へ→ 読売新聞 16年12月30日 08時36分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20161230-OYT1T50031.html


引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1483066254




【北朝鮮ミサイル監視、自衛隊単独では限界に 海自の警戒任務を米海軍と共同でカバーする異例対処 稲田大臣が米側へ打診】の続きを読む


1: Anonymous 2016/12/31(土) 12:34:51.82 ID:CAP_USER9.net

イランの洞窟で、推定年齢12000歳の巨人が発見された。巨人は仮死状態だが、生きているという。

巨人の身体はガラス製の容器の中に収められていた。この容器は一種の冷凍睡眠装置であるとみられている。未知の技術によってガラス容器内の時間の流れが変えられていた可能性もある。

かつてこの地域に現代科学を超えた古代超文明が存在した証拠である――としか考えられない。

洞窟は約30メートルの巨大な暗黒の物質で覆われており、その内部には解読できない未知の文字がびっしりと書かれていたという。

この仮死状態の巨人は、40万年前に地球にやってきた宇宙人「アヌンナキ」だという説がある。アヌンナキは猿の遺伝子を改造して人類を創造。6000年前にチグリス・ユーフラテス川流域に勃興したシュメール文明も、アヌンナキによって与えられた知識と技術が土台になっているとされる。

http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/12/anunnaki01.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/12/anunnaki02.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/12/anunnaki03.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/12/anunnaki04.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2706

Anunnaki Royals found in a sleeping stasis
https://www.youtube.com/watch?v=R1SGyUSMLW0


引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1483155291




【推定年齢12000歳の巨人が冷凍睡眠状態で発見される…イランの洞窟(画像あり)】の続きを読む


1: Anonymous 2016/12/30(金) 11:59:22.49 ID:CAP_USER9.net

民進党の蓮舫代表(49)は今年、日本政界で最も注目を浴びた政治家の1人だろう。
日本国籍と台湾籍のいわゆる「二重国籍」問題では、その場しのぎの説明を連発して“ウソつき”のイメージが定着し、
親しみやすいキャラをアピールしようと出演したテレビ番組でも物議を醸した。
来年は、やることなすこと裏目に出てしまう負のスパイラルから脱却できるのか。

 防げた「二重国籍」

 岡田克也前代表の任期切れに伴う9月の代表選に真っ先に名乗りを上げた蓮舫氏は、抜群の知名度を武器に当初から本命候補だった。

 蓮舫氏は8月5日に出馬を表明した時点で執行部の全面支援を受けていたほか、細野豪志前政調会長の派閥からの協力も早々と取り付け、
スタートダッシュに成功する。旧民主党時代を含め、初の女性党首誕生がほぼ確実視され、民進党内では反転攻勢の機運も高まっていった。

 だが、政界は一寸先は闇だ。「蓮舫氏が台湾籍を持ったままではないか」との疑惑が浮上し、徳島文理大教授で評論家の八幡和郎氏が8月11日、
インターネット上の言論サイト「アゴラ」に疑惑の根拠、経緯を説明した記事を投稿した。

 八幡氏はこの時点で、後に大騒動となる「二重国籍」問題のポイントを明快に指摘している。少し長いが、そのまま引用する。

 《いつの時点かはっきりしないが、蓮舫氏は日本国籍を選択し、斉藤蓮舫になったということだろうか。このときに、
中華民国籍を放棄する必要があるが、その旨を日本の役所に宣言すればよいので、その証拠を示す必要はなさそうで、
二重国籍を維持していても日本の役所は把握できないはずだ(もちろん虚偽の申請をしたら法律違反だ。
また、日本の国籍法は二重国籍を禁じているが法律に違反して二重国籍の人はかなりいる)》

http://www.sankei.com/premium/news/161227/prm1612270008-n1.html


引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1483066762




【民進・蓮舫代表 二重国籍問題でウソを重ねて危機管理に失敗 来年は?】の続きを読む


1: Anonymous 2016/12/31(土) 09:20:05.40 ID:CAP_USER9.net

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161231-00000008-mai-soci

日本民営鉄道協会が、駅と電車内の迷惑行為ランキングを発表した。
1位は8年連続で「騒々しい会話・はしゃぎまわり等」(33.8%)だった。
2位には、今回から新たに設問された「歩きながらの携帯電話・
スマートフォンの操作」(30.6%)が登場した。

調査は日本民営鉄道協会が2016年10月1日〜11月30日、
同協会のウェブサイトで実施した。質問項目に対して最大三つまで
選択可として聞いた。回答総数は2899人。

初登場で2位の“歩きスマホ”だが、男女別でみると、男性が総合順位と
同じく2位だったのに対して、女性は4位に。一方、「荷物の持ち方・置き方」
では、女性が3位に対して男性は6位となり、迷惑と感じる行為によって
男女差があるようだ。

また「座席の座り方」のうち最も迷惑に感じる行為を聞いたところ、
「座席をつめて座らない(間を広く取る、荷物を置くなど)」が65.0%に
のぼり1位に。「荷物の持ち方・置き方」でも、「背中や肩のリュックサック・
ショルダーバッグ等」が62.2%だった。

◇駅と電車内の迷惑行為ランキング

1位 騒々しい会話・はしゃぎまわり等(33.8%)
2位 歩きながらの携帯電話・スマートフォンの操作(30.6%)
3位 座席の座り方(29.6%)
4位 乗降時のマナー(27.3%)
4位 荷物の持ち方・置き方(27.3%)
5位 ヘッドホンからの音もれ(22.6%)
6位 携帯電話・スマートフォンの着信音や通話(19.3%)
7位 車内での化粧(15.7%)
8位 ゴミ・空き缶等の放置(15.4%)
9位 酔っ払って乗車する(13.7%)
10位 喫煙(13.0%)


引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1483143605




【駅と電車内の迷惑行為ランキング発表、歩きスマホが初登場で2位に。日本民営鉄道協会】の続きを読む


1: Anonymous 2016/12/30(金) 03:42:56.16 ID:CAP_USER9.net

都心でカラスが減っていることに気づいているだろうか?

「都市鳥研究会」が発表した「東京都心におけるカラスの集団塒(ねぐら)の個体数調査」によると、2000年以降、
東京都心におけるカラスの数は減少を続けている。

これは、鳥の研究者などで構成される同研究会が、5年ごとに都心3カ所のねぐらで実施している調査の結果だ。
調査を開始した1985年に6727羽だったカラスは増加を続け、ピークとなった2000年には1万8664羽となった。
しかし、2000年以降は減少に転じ、2015年には4816羽と最盛期の約4分の1になっている。
都市鳥研究会代表の川内博氏に、減少の理由を聞いてみた。

「減った理由を考える前に、増えた理由を知る必要があります。1985年からの増加は、バブルを挟んでいることもあり、
路上に置かれる食べ残しや未使用の食材が含まれた生ゴミの量が増えたことが原因だと考えています。
調査を始めたのも、1980年頃からカラスの姿が都心で目立つようになり、住民との生ゴミをめぐるトラブルが増えていたことがきっかけです」

1990年代後半からはカラスに関する議論が活発になり、東京都は2001年からカラス対策を始めた。
具体的には、公園などにカラスを捕まえるトラップを設置したこと、そしてゴミ対策だ。
2016年現在でも、東京都は「トラップ捕獲及び大規模ねぐらでの巣の除去を継続実施」し、
「エサやり防止・ごみ対策等において、区市町村と連携して対応」している。
東京都でもカラスの数は調査しており、調査と対策を開始した2001年以降、カラスの数は概ね減少を続けている。

しかしトラップの効果に関しては、賛否両論があると川内氏は話す。

「トラップは、大型の檻を設置し、その中にオトリのカラスと食べ物を入れる仕組みになっています。
ただ、その罠に引っかかりやすいのは経験の少ない若いカラスのため、繁殖ができる大人のカラスは減らず、上澄みを取るだけです。
カラスが増えた原因がエサだとすれば、兵糧攻めにする方が繁殖できる個体数が減り、結果としてカラスの数の減少に繋がるでしょう。
そういった観点やカラスが生き物であることへの考慮から、日本野鳥の会などは、生ゴミの長時間放置を減らしたり、
回収方法を工夫したりする方向性を求めてきました」

カラスが減ったことは、生態系に影響しないのだろうか?
 川内氏によると、生息しているカラスの種類に変化が現れ始めているという。

「日本にふつうに生息しているカラスには2種類います。ハシブトガラスは森林性で、木の上から下にある食べ物を探す性質があり、
ハシボソガラスは草原性で、地面を歩きながら生き物の死骸などを食べる性質があります。
これまで東京23区内は、森林性のハシブトガラスばかりだったのですが、ハシブトガラスの減少に伴い、
都心でもハシボソガラスが台頭してきました」

また、カラスの数との相関がまだ明確ではないものの、2000年頃から、カラスの天敵であるオオタカの繁殖が
皇居などで見られるようになったそうだ。
オオタカはカラスを捕食するため、都心部に生息するカラスにとって何らかの影響があるのではないかという。

川内氏によれば、カラスは増えすぎても困るが、生態系においてはネズミなどの動物の死骸などを食べる
「自然の掃除屋」としての役割もある。都市部のカラスは今後も減少を続けるのか、そしてどんな影響があるのか見守りたいところだ。


http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/r25/112144.html


引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1483036976




【意外な影響も? 都心のカラスが年々減っている理由】の続きを読む

このページのトップヘ