1: Anonymous 2017/08/10(木) 11:42:31.73 ID:CAP_USER9.net

今年に入って、画家、白髪一雄さん(1924〜2008年)の作品をめぐる“騒動”が相次いでいる。
先月21日、京阪枚方市駅構内にある作品が盗まれ、4500万円で売られていたことが報じられた。自称、古物商らの男3人と盗品を購入した会社役員が逮捕された。

4月には、兵庫県加西市が所有する作品が、海外での競売予定から一転して生誕地の兵庫県尼崎市の「白髪一雄記念室」に寄託されることに。約5カ月前には、美術館構想の頓挫で市議会の賛成も得て、海外のオークションで競売にかけられることになっていた。

騒動の根底には、白髪さんの作品がここ数年で驚くような高騰をみせたことにある。犯人も、加西市も、オークション競売会社・サザビーズなどに事前に価格のことを打診していた。

白髪さんは天井からつるしたロープにつかまり、キャンバスにぶちまけた大量の絵の具と格闘するように素足で描く画法だ。戦後の前衛グループ「具体美術協会」(昭和47年解散)の主要メンバーの一人でもある。

最近では、米ニューヨークのグッゲンハイム美術館で紹介されるなど、海外の著名な美術館、ギャラリーで何度も展覧会が開催されている。約3年前には、NYのクリスティーズで5億円(当時のレート)で落札された。とくに具体美術時代(1960年代)の作品は、億単位で取り引きされることが当たり前のようになってきている。

生前、白髪さんを何度か取材したことがある。

作品の価格に話が及んだとき、「僕の絵は、そんなに高くない。小さな絵なら君らサラリーマンの給料でも買えるぐらいだ。価格の面では、それほど評価されていないかもしれない」と話していた。白髪さんも作品がこれほど高くなるとは想像もしていなかっただろう。

おそらく当時の価値は1平方メートル以上の大作でも高くて数百万円だから、現在、10倍、数十倍に膨れあがっていることになる。

絵画には、「精神的価値」と「金銭的価値」がある。そのうち2つがともに高いとき、数奇な運命をたどりがちだ。魅力的な絵画は窃盗の対象となり、贋作(がんさく)の対象となる。今や、海外のオークションで1億円を超えて落札される絵は白髪さんにとどまらない。草間彌生さん、奈良美智(なら・よしとも)さんらもいる。

今回の騒動を見ていると、皮肉な見方だが、ある意味で白髪さんの絵は名画の仲間入りを果たしたことになるのかもしれない。

盗まれた白髪一雄氏の油絵(大阪府警提供)

インタビューにこたえる白髪一雄さん(平成16年7月)


配信 2017.8.10 10:55更新
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/170810/wst1708100034-n1.html


引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1502332951




16: Anonymous 2017/08/10(木) 11:51:51.31 ID:1mZ5FaSm0.net
>>1
確かに某かのパワーを感じる画であることは認めるけれども
それで5億とかってのは、うーんとうなる他ない
10万ぐらいなら納得しなくもない


74: Anonymous 2017/08/10(木) 12:22:25.00 ID:NLEWGZik0.net
>>1
こういう絵、オレは大嫌いだわ。


11: Anonymous 2017/08/10(木) 11:50:18.21 ID:ztIa6CQy0.net
壁の染みのような絵だ
絵なのか


12: Anonymous 2017/08/10(木) 11:50:29.71 ID:+TW9pJcX0.net
日本人画家って一括りにしてるけど
モノ派とかのごく一部だけな
あとはもうだだ下がりやで


22: Anonymous 2017/08/10(木) 11:54:24.01 ID:svmtXsNb0.net
こんなゴミみたいな絵に高値がつくなら笑いが止まらないだろうな
そういう人間の滑稽さ喜劇込みがアート
深い意味もなけりゃ人類にとって何の役にも立たない


52: Anonymous 2017/08/10(木) 12:13:24.62 ID:JY0nlqTV0.net
誰も素晴らしい絵だとは思っていない。思っているのは描いた本人だけ。
何だか知らないが、価格が上がっているから買える人が買っているだけ。
この絵が素晴らしいと思う奴は狂っている。


53: Anonymous 2017/08/10(木) 12:14:48.70 ID:tzBbnN4e0.net
描くのも苦労だけど、理解・評価できるようになるのも苦労が要る。
それを教養という、ただそれだけ。


54: Anonymous 2017/08/10(木) 12:15:16.52 ID:E02aLqDW0.net
こんな絵描く一方で写真みたいなデッサンもできるんだろうなあ
ピカソみたいに


56: Anonymous 2017/08/10(木) 12:16:10.73 ID:qrdTz4h70.net
そうなんだ。
画家にでもなるか。


78: Anonymous 2017/08/10(木) 12:25:48.97 ID:A/pXiCFJ0.net
つーかさオマエラ、エロフィギア集めとけよ
100年後位には超高値で売れると思うぞ!


86: Anonymous 2017/08/10(木) 12:33:11.09 ID:XfIFVmau0.net
>>78
100年後なら3Dプリンターで簡単に量産されそう


89: Anonymous 2017/08/10(木) 12:38:04.59 ID:FZ27Z1yg0.net
>>86
絵もコピーしたからって本物のように高くはならないからな・・・


80: Anonymous 2017/08/10(木) 12:26:44.90 ID:4Zgyrq380.net
作品見たが、裸の王様だぞこんなの。
自分の部屋に置いて、落ち着くか?和むか?
ゴッホもそう。
あんな暗い絵。
昔はファンだったが、気づいたよ。


87: Anonymous 2017/08/10(木) 12:35:14.72 ID:tQwDmYVl0.net
こういう近代芸術ってアメリカ人好きだよね
歴史のないコンプレックスの裏返しなのかな


103: Anonymous 2017/08/10(木) 12:55:38.63 ID:kg+ibH5d0.net
現代アートはこれはこれこれこういう意図があって
こういう美術史の流れがあって
みたいな批評能力や言語表現力がないと評価されない

そういった知性が必要になる

ちょっと外れるが岡本太郎も
CMでバカみたいな印象があるが
メチャクチャ知性的な文章を書く


104: Anonymous 2017/08/10(木) 12:57:52.00 ID:C8ebO4qV0.net
前衛とかアンチテーゼってこの時代だからこそというか
今じゃ寒いだけなんだよな
しかもポロックの2番煎じって感じで
歴史的に多少意味があるから評価されてるんだろうけど


120: Anonymous 2017/08/10(木) 13:18:08.55 ID:Mgbulcpj0.net
まぁ現代アートなんて現代的なもんでしかねぇんだから、好きにさせときゃええやんけ
ホントにいいものなら百年単位で望まれて存在し続けるんだから、
芸術作品の判定なんて個人の好き好きと、その積み重ねの歴史に任せときゃいい


125: Anonymous 2017/08/10(木) 13:35:05.01 ID:ieGhTsKI0.net
現代アートではオブジェで牛糞を塗りたくったみたいな作品もあるんだよ。
それでその作品そのものではないかもしれないが、それも含めた展示企画を億円単位つかって
有名美術館で開催。悪臭問題で、クレームが来て、物議を醸したことさえあった。
もうそういう業界なんだよ。


129: Anonymous 2017/08/10(木) 13:42:06.23 ID:RR2R43bC0.net
プレバトの水彩画のせんせの絵は好き
あれなら金積んで買う価値がある


148: Anonymous 2017/08/10(木) 14:35:28.34 ID:PY9bYCIb0.net
なんで死んでから暴騰すんだよ
ゴッホとか絶対自分は屑と思いながら死んだぞ


153: Anonymous 2017/08/10(木) 14:51:43.62 ID:PZQeXcEd0.net
写真みたいな絵はおれもきらいだな
なんかのネタでゴッホよりラッセンみたいなのがあったが、最近はわかりやすい技術がチヤホヤされてる印象がある
技術は技術ですごいが、それは芸術ではないかな


165: Anonymous 2017/08/10(木) 15:36:23.96 ID:EzwvhXNr0.net
ウチにも大沢昌介とかいう人の巨大版画あるから売れるかな

とか思ってヤフオクの値段みたら3万4万でずっこけたわ

上の絵よりいいと思うんだけど絵はわからんな


184: Anonymous 2017/08/10(木) 16:22:31.71 ID:dK0RBX4I0.net
絵画は投資だから
無名の作家を見つけてプロデュースして、成功したら作品を小出しに販売していく
それがパトロンだから間違いでは無いが仕組まれた構図は某グループの売り込みに似てる


190: Anonymous 2017/08/10(木) 16:30:21.21 ID:yzpvgt2z0.net
>神レベルの美少女を描いているアニメーターが年収100万円

日本のアニメ絵が浮世絵の後継だとフランスだかのアート作家が言ってたの思い出したわ
まぁ乱造されてる萌え絵がそれにあたるか知らんが


199: Anonymous 2017/08/10(木) 16:36:21.26 ID:nuwh2iCGO.net
>>190
版権を本人が持つ画家と版権をアニメ会社が持つアニメーターの収入が違うのは仕方ない。


200: Anonymous 2017/08/10(木) 16:38:29.29 ID:7bNSaMaC0.net
こういう勘違い絵画って性質が悪いよな。
所謂『普通の絵』が描けないドロップアウト組が
仕方なく手を出すんだけどね。

マラソンに付いていけないから、競歩に転向しました、みたいな。


202: Anonymous 2017/08/10(木) 16:43:19.03 ID:u96/yWPg0.net
或る程度理解できる。
たとえば、音楽をこの人の絵と比べたら、

現代の最先端を突っ走る前衛的音楽作品でも
まだ芸術という形式に束縛されたままだ。


208: Anonymous 2017/08/10(木) 17:32:37.77 ID:Nyn5EwNV0.net
自分と同世代の画家の絵を数点家に飾っているが、値段は関係ない
その絵を見て気分が落ち着くかどうかが大切だ