1: Anonymous 2017/02/27(月) 07:19:37.06 ID:CAP_USER9.net

原子力関連企業・機関と原子力産業への就職に関心を示す大学生を
マッチングさせる合同企業説明会「原子力産業セミナー」が3月に
東京と大阪で催される。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://www.sankei.com/economy/news/170227/ecn1702270001-n1.html 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured


引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1488147577




9: Anonymous 2017/02/27(月) 07:23:50.70 ID:9417U8giM.net
人材枯渇する前に廃炉だな。
もう時間が無いぞ


28: Anonymous 2017/02/27(月) 07:58:56.04 ID:orY0XMiJ0.net
>>9
40年ほどかかるのに
そんな未来がない職に就くわけがない


11: Anonymous 2017/02/27(月) 07:26:52.58 ID:5+iV7Jkt0.net
産経新聞のこの姿勢こそ東芝が
福島後も原発輸出続ける東芝の経営者の姿勢と全く同じなんだよ。産経はいい加減、原発輸出ビジネスは東芝どころか日立や三菱をも経営破綻しかねないということに気づいたらどうだ?
産経て原発のことになると原理主義になって売国奴になるよな


24: Anonymous 2017/02/27(月) 07:55:27.27 ID:WumYSlqF0.net
>>11
今後、福島だけじゃなく日本中の原発を遅かれ速かれ廃炉していくには、
どうしたって専門家が必要だろ。


16: Anonymous 2017/02/27(月) 07:42:51.30 ID:R1eMQDBqx.net
日本も筑波あたりにCERNクラスの予算もって外国人招聘できる研究所持つべき。

何の役に立つかわからんけど電気だってベルやエジソンが実用化するまで基礎
研究の意味を理解できなかった。大化けして日本の国債ゼロに繋がるかも。


18: Anonymous 2017/02/27(月) 07:49:27.90 ID:iINu0Ogh0.net
いや、俺らが受験生だった30年前はまだ花形学科だったが
大学院を出る時分には、お荷物学科になってきて次々と名称変更してたな
20年前くらいには原子力学科は、旧帝でもバカばっかりだったわ。
たまに、それでも原子力をやりたいっていう超有能な奴が学科に2、3人いたけど
俺の知ってる超有能な3人は2人が核融合系に行って一人は島津に行ったわ


19: Anonymous 2017/02/27(月) 07:50:37.79 ID:XMjCP340a.net
原子力に関心がある工業高卒生や高専卒生を採ればいいじゃん

原子力業界はバカなの?


22: Anonymous 2017/02/27(月) 07:53:52.23 ID:bUll7ZZ60.net
>>19
そんな奴採用しても現場で荷物運びくらいしかさせられないじゃん…
最低でも修士レベルの勉強してきた奴でないと使えないんだよこの業界は


29: Anonymous 2017/02/27(月) 07:59:41.76 ID:XMjCP340a.net
>>22
それでいいじゃん
荷物運びさせながら1から勉強させてけば。まだまだ若いんだから

そういう意味での原子力業界はバカなのってこと


31: Anonymous 2017/02/27(月) 08:02:31.25 ID:iINu0Ogh0.net
>>29
工業高校はともかく高専生はモチベーションも高いし
ポテンシャルも結構高い学生が多いな、廃炉専門ではないが
放射線関連で色々興味を持ってくれる学生がいればいいんだが


106: Anonymous 2017/02/27(月) 19:37:02.71 ID:5/Rc07Mb0.net
>>29
そして、バケツで臨界させるんですよねー。


20: Anonymous 2017/02/27(月) 07:51:45.54 ID:iINu0Ogh0.net
「超」は付かないが普通に有能な連中で原燃とか東芝に行った奴もいるけどね
ただ東芝に行った奴は核融合系だったな。


34: Anonymous 2017/02/27(月) 08:24:45.63 ID:OOOFBTOc0.net
急に政策転換できない
この分野の人材育成、教育に死ぬほど国家資源を突っ込んでいる
転換すれば、戦後、公職追放されたゼロ戦、軍需関係者と同じ
国家的損失


42: Anonymous 2017/02/27(月) 08:54:09.27 ID:VHmaNC8p0.net
俺が学生なら狙うけどな
競争率下がって難易度下がって給料はいいし食いっぱぐれもない
ちゃんと大学出てりゃ10次下請けとかでソルジャーやることもないだろう


45: Anonymous 2017/02/27(月) 08:58:41.36 ID:l/JH7Zwna.net
>>42
それ正解だよ
ただし、それに乗れるのは限定チケットだが


55: Anonymous 2017/02/27(月) 09:13:09.72 ID:gNqBS8tsa.net
原発推進派が福島で廃炉作業をやれよ。
放射線で白血病になっても良いじゃん。


95: Anonymous 2017/02/27(月) 15:21:13.54 ID:G7mi+maU0.net
原発関連の仕事なんて
もはや落ちこぼれの貧乏人しかやり手がいないだろ


103: Anonymous 2017/02/27(月) 19:09:15.35 ID:P700nnku0.net
三十年前くらいは、newtonとか言う科学雑誌で夢の技術として原子力がよく紹介されてた。
廃棄物は小さなガラスのペレットになって、地下深くに保管したり、宇宙に廃棄したりできるような話だったかと。
結局そういうのほとんど進展しなかったんだよな。原子力人材より原子力村民ばかり増えてしまって。
この業界はクローズの方向で縮小するしかない。残るのは廃炉と廃棄物の墓守だけ。


114: Anonymous 2017/02/27(月) 21:44:27.90 ID:9KNbyVsUa.net
冗談抜きで、このタイトルの通り、人材が枯渇する事は無いよな。本当に枯渇したりしたらシャレにならんよ。
ロシアはどうしているんだ?


118: Anonymous 2017/02/27(月) 22:23:59.53 ID:P700nnku0.net
強力な放射線だと一瞬で死んでしまうんですかね?
これって将来的には安楽死とかに応用できるような気がする。一瞬で死ぬのってなかなか難しいから。


119: Anonymous 2017/02/27(月) 22:29:25.17 ID:9sbbSZCR0.net
>>118
死体が放射性物質になるので処理が面倒


120: Anonymous 2017/02/27(月) 22:30:58.07 ID:kEG3/p79a.net
>>119
マジレスすると、放射線を浴びても放射化するわけじゃないよ。


121: Anonymous 2017/02/27(月) 22:35:00.18 ID:9sbbSZCR0.net
>>120
フクイチでは中性子線も出てるので放射化するよ
ちなみに中性子線も放射線の一種だ


129: Anonymous 2017/02/27(月) 23:40:53.44 ID:djwuXKNz0.net
放射能浴びながら廃炉作業なんて誰もしたいわけないだろ
自分のケツは自分でふけよ


130: Anonymous 2017/02/27(月) 23:53:44.23 ID:3D1DDa8B0.net
安全な研究室で理論だけやります、現場には一切出向きません
なんて訳にはいかないだろ